- 2007/11/26 (月) AM 0:55
雑記Amazon情報
- ママチャップトイ ちっちゃなもこちゃん№7発送予定について
なんだか、もこちゃん達が製作活動してるみたいな感じw- えっくす☆きゅーと Lien/Angelic sigh II DS Ver.をレーベルショップ秋葉原店で抽選販売 (ソース:誘電体に乾杯)
ドールショウに行けなくて買えなかった方には朗報~
申込期間は11/24(土)~12/2(日)まで
参考レビュー:えっくす☆きゅーと4thシリーズ「Chiika/Romantic Girly!II」- きういHouse コンプリート・どーる Series:001 「悠那里(ゆなり)」レビュー
そういえば、パーティングラインってどう処理するんでしょう・・・- ミニチュア日誌 I・Doll21の初音ミク
お、複数のディーラさんで初音ミクドール- うずら小屋 「初音ミク」
上記イベントの制作元。相変わらず可愛いなぁ♪
blogの方でも、ちょっと画像あり- MIEHAR WORLD ア○の子属性をプラスするアイテム 60cmドール用ネギ・再販…編
うわぁ~い再販です♪
個人的、ドルパへ行く確率が一気に0%から90%に跳ね上がった。- りんごほっぺ・ふぁくとりぃ お知らせ!
次回のドールショウも楽しみ~- SASALOG マフィン
ぽわわ~んとした感じの表情が可愛い- 伝達戦士コクチバンR まあこんなのいたら速攻で捕獲するけどな
確かにw
- ねんどろいど 初音ミク
ネギ持ったパーツまであるなんて、凄い - Figma 涼宮ハルヒの憂鬱 長門有希 制服ver.
オプションパーツが豊富みたいです
「おーい、AmazonボックスVer.ダンボー が届いたぞぉ~」 |
「ホント!!うわぁ~いw」 |

「ほーれ、まだ何所にも出荷されてないダンボーだよ~」 |
「うぁ~思っていた以上に大きいねぇ~?」 |

「これはね、一人じゃ立てないんだ。だから、誰かが手を貸さないとダメなの」 |
「ふぅ~ん」 |

「ワクワクwww」 |
「うぐっ、見えてないで手伝って・・・」 |

「コイン入れあるけど入らないから。お札か食べ物を差し出すと、動くんだよ」 |
「マジでかっ!」 |

「じゃ、チョココロネあげる」 |
「う~ん、お札じゃないのか~、食べてるところ見られるの恥ずかしいから後向いててね」 |

「暑っ~ 腕曲がらないから、食べれねぇよ」 |

「じゃ、私が代わりに食べてあげる~ww パクっ♪」 |
「ちょっ、コラ!喰うな!」 |
「そういえば、そのチョココロネ・・・・」 |

「賞味期限、去年までのだった」 |
「殺す気かっ!」 |

「あぁ~死ぬかと思った(^^;)」 |
「死ねば良いのに・・・・(-_-) てか、リボルテックじゃないじゃん」 |
「この娘、実は腹黒い?」 |

えーと、遊んだところで、紹介っすね。
リボルテックダンボーは、記事を書いてる時点で、まだ出荷されてません。(^_^;)
ここで出てるのは、単なるペーパークラフトです。
なんだか無性に作りたくなったので、連休中作ってました。





「ちっちゃなもこちゃん」(23cmドール)が着れるサイズを目標に製作しました。
目・口などの段差は面倒なので、グラフィックで誤魔化し、目が光る仕様も面倒なので非搭載(^_^;)
段ボールとロゴなどを一部スキャンし、本物のリボルテックとは若干違うレイアウトで画像修正しました。
出力はマット紙に印刷、後は切って組み立てるだけという工程。


「リボルテック よつば」との対比

さて、製作し終えた時に気づいたのですが、矢印マークを一箇所だけ逆さまで組み立ててしまったorz

「大丈夫、そんな時のAmazonさんだ」 |
「はっ?」 |

「なんか、凄い脱力感ある表情だよ」 |

顔が増えた(^^;)

最後に、制作中のもこちゃん♪
尚、ペーパークラフト用の図面はアップしてません。要望が多ければアップしたいと思います。(適当な図面だけど)


関連リンク
■リボルテック ダンボー Amazon.co.jp 限定版
■よつばと!おためし(第28話)
Comments:14
-
烈 2007-11-26 (月) 21:53
-
Nice Danbo!
図面希望っすw -
naz 2007-11-27 (火) 23:59
-
普段は通りすがりなのに、こんな時ばかりコメントするのは申し訳なく思いますが、ダンボー図面希望です。どのくらいのサイズなんですかねぇ?
-
たいたん@管理人 2007-11-30 (金) 02:55
-
コメントありがとうございます。
とりあえず、図面をPDF化しましたので、ご利用下さい。
制作時に使用したのをほぼそのまま変換してますので、折り線とかかなり、分かり難い図面になってますのでご容赦下さい。尚、印刷用紙はA4サイズを使用してください。
http://taitan-no.net/archives/img/2007/071129-am_danboh.pdf -
はる 2009-01-05 (月) 23:32
-
物凄く可愛いですね。ダウンロードさせて頂きました(>_<)
ありがとうございます。 -
たいたん@管理人 2009-01-07 (水) 01:02
-
> はる様
コメント有り難うございます。
今、思いついたのですが、ちょっと縮小印刷したらミニダンボーにもなりそうな予感wwww
21cm素体なら使えるかもしれませんね~ -
はる 2009-01-08 (木) 03:11
-
>たいたん@管理人様
A4とA5で作りました♪
もっと小さいのも可愛いかもしれませんね(//▽//)
完成品を見て、たいたん様が設計されたダンボーのクオリティーの高さと精密さにただただ驚くばかりですヾ(゜○゜;)製品版よりいいかもしれません。
次回作にも期待しています(笑
ありがとうございました(((o^▽^)o -
たいたん@管理人 2009-01-11 (日) 04:05
-
> はる様
コメントありがとうございます。
さて、次は何を作ろうかなぁ~ -
かつ 2010-08-09 (月) 02:56
-
図面ほすぃー
-
たいたん@管理人 2010-08-09 (月) 07:28
-
> かつ様
下のリンク先に図面をアップしております。
http://taitan-no.net/archives/img/2007/071129-am_danboh.pdf -
かつ 2010-08-09 (月) 19:14
-
すいません組み立て方がわかりません(~_~;
-
たいたん@管理人 2010-08-09 (月) 20:06
-
> かつ様
かなり、適当に設計してますので、非常に分かり難いです。
基本は、白い余白を全て切り捨てます。
図面をよく見ると、罫線が所々に引いてありますので、それを基準に折り曲げます。
各パーツは、腕・足・胴体・頭部に分かれていますので、なんとなく形になると思います(^_^;)
のりしろは特に指定していませんが、罫線を折り曲げていくとおのずと重なる箇所が発生しますので、重なる所を両面テープなどで止めていくと綺麗に組み立て出来るかと思います。
一応、23cmドールサイズをベースサイズとして設計していますが、縮小印刷するとfigmaやリボルテックにも利用できるようです。
http://hyperd.blog66.fc2.com/blog-entry-802.html -
かつ 2010-08-09 (月) 20:13
-
ご説明ありがとうございます。無事完成しました。
-
かつ 2010-08-09 (月) 20:35
-
ご説明ありがとうございます。無事完成しました。
-
たいたん@管理人 2010-08-09 (月) 20:41
-
おぉ!完成おめでとうございます。
ちなにみ、胴体・腕・足は頭部に収納可能です。