- 2009/03/29 (日) PM 20:12
新製品「xiao」(シャオ)の体験会を開催


コンデジにプリンターをくっつけた商品
インク不要ですが、「xiao ZINKフォトペーパー」という特殊な専用紙が必要。
さながら、ポラロイドカメラのデジカメ版と言ったところ。




「webマンガ xiaoくんのへや」をリアルに再現w
腕と足は売らないのかな?



インパクトのデカイ「APO 200-500mm F2.8/400-1000mm F5.6 EX DG」が試用出来る




今年発売予定の「SD15」と、FOVEONセンサーの技術開発試作機(未発売)の展示


技術開発試作機には、ちゃんとイメージセンサーが搭載せれているのが分かる。
また、撮影画像を出力したのも展示している。
















GE(ジェネラルエレクトリック)ブランドのデジカメを扱うジェネラルイメージングジャパン
国内初参入になる機種を展示

カラーバリエーションは豊富だが、実際にはこのバリエーションでの販売は無いとのこと。




発売前の中判カメラ「GF670 Professional」を実際に手に持ってさわれる。




「FinePix F200EXR」各機能説明
スーパーiフラッシュにより、マクロ撮影時の白飛びが軽減されてるのが分かる。







「FINEPIX REAL 3D」 3Dコンデジと、3Dフォトフレームを展示。
Webでは、全然伝えられませんが、確かに3Dっぽく見えます。


業務用の3Dプリントシステムも展示してあった。
プリントアウトしてある表面にはハッキリと凹凸がある。


タムロン製品のレンズをその場でメンテナンス







